top of page

八ヶ岳山麓AWF放牧豚を紹介していただきました

地元の新聞『長野日報』さんに八ヶ岳山麓AWF放牧豚を記事として大きく取り上げて頂きました。



『八ヶ岳山麓AWF放牧豚』

AWFは「アニマルウェルフェア(動物福祉学)フレンドリー」の略です。

動物福祉学とは

【我が国も加盟しており、世界の動物衛生の向上を目的とする政府間機関である国際獣疫事務局(OIE)の勧告において、「アニマルウェルフェアとは、動物の生活とその死に関わる環境と関連する動物の身体的・心的状態」と定義されています。

アニマルウェルフェアについては、家畜を快適な環境下で飼養することにより、家畜のストレスや疾病を減らすことが重要であり、結果として、生産性の向上や安全な畜産物の生産にもつながることから、農林水産省としては、アニマルウェルフェアの考え方を踏まえた家畜の飼養管理の普及に努めています。】

(農水省HPから抜粋アニマルウェルフェアについて:農林水産省 (maff.go.jp)

八ヶ岳中央農業実践大学校ではAW研究の第一人者:佐藤衆介先生(東北大学名誉教授)を中心に研究の一環として生産しており、本当に美味しい豚肉、優れた地元食材として当店がご紹介および販売をさせて頂いています。

※販売につきましての詳細は後日改めてご紹介させていただきます。


最新記事

すべて表示

店頭販売につきまして、 8月3日現在、ご予約注文また地域夏祭りやイベントなどに伴うご注文の対応の為、 店頭販売での当日中のご注文にご対応できにくい状態となっております。 この状態はお盆期間中~19日頃まで続くと予想しております。 誠に恐縮ではございますが、お早目のご予約にてご対応をさせていただいております。 お客様には大変ご迷惑をお掛けしておりますが、 なにとぞご容赦お願いいたします

bottom of page